日本肩関節理学療法研究会

第9回日本肩関節理学療法研究会開催報告

第9回日本肩関節理学療法研究会は、場所を千葉から神戸に移して「肩関節疾患の評価から治療」をメインテーマに、226名の参加者が全国各地より集まり開催されました。
第9回はこれまでの1つのことにこだわって深く掘り下げるやり方ではなく、肩に関する幅広い内容を確認・提案する会を目指しました。
プログラムは皆川洋至先生(城東整形外科)、佐志隆士先生(八重洲クリニック)、甲斐義浩先生(京都橘大学)による講演を主に4つの分科会、肩を語る会、当会役員の先生方によるレクチャー、症例から学ぶ会と非常に盛りだくさんの内容となりました。
来年の10周年記念大会(東京)に向けての弾みとなった研究会になりました。

2014年7月19日(土)1日目

レクチャー1 触診(palpation)講習

当会恒例の立花孝先生(信原病院)、高濱照(九州中央リハビリテーション学院)、西川仁史先生(甲南女子大学)による『肩の触診(palpation)講習』が開催されました。今回は36名の理学療法士、作業療法士の先生方が参加されました。

特別講演1

特別講演1では城東整形外科の皆川洋至先生に『五十肩を使ってはいけない理由』と題しご講演頂きました。江戸時代から脈々と受け継がれてきた俗語である五十肩について、超音波による画像構築技術を用いた診療の実際をご講演頂きました。
石灰性腱炎、変形性関節症、腱板断裂に加え、上腕二頭筋長頭腱断裂、脱臼、腱板炎、肩峰下滑液包炎など、ほとんど全ての肩関節疾患の診断から治療まで動画を交え丁寧に教えて頂きました。

レクチャー2

第1回研究会から恒例となっている、高濱照先生(九州中央リハビリテーション学院)による『肩関節解剖(基礎)』が行われました。今年も基本に戻り解剖学を学ぶよい機会となりました。

肩を語る会

肩について自由に語って頂く肩を語る会では鶴田整形外科の高原信二先生より『腱板の評価から治療(肩関節の様々な運動肢位による筋出力の特徴)』についてお話頂きました。 腱板筋の解剖に関する新しい知見から様々な肢位・運動課題を設定し、筋電図を用いた腱板筋とOuter muscleを含めた肩関節周囲筋群の筋出力の特徴を調査した結果について熱く語って頂きました。

2013年7月20日(日)2日目

招待講演1

招待講演は京都橘大学の甲斐義浩先生をお招きし『肩甲骨の運動学について』をご講演頂きました。肩甲骨は従来の報告より、Impingement症候群や腱板断裂に代表される肩筋腱疾患では、高頻度で肩甲骨の位置異常や運動異常が生じることが示されていますが、肩甲骨の位置および運動異常はその解釈には十分な注意が必要となります。その肩甲骨運動について先生が行っている健常者(若年者・高齢者)や肩疾患保有者を対象とした3次元肩甲骨運動の基礎研究結果と肩疾患と肩甲骨運動の関係についてご講演頂きました。

特別講演2

特別講演2では八重洲クリニックの佐志隆士先生に『肩関節 画像評価(単純X線写真、CT、MRI)のコツ』と題しご講演頂きました。MRIの撮影原理からMRI上臨床解剖、画像読影のコツ、読影力をつけるトレーニング方法などをご講演頂きました。また、画像評価から治療への生かし方を教えて頂きました。

分科会

第7回in東北にて好評であった4つのテーマから参加者が好みのセッションを選択できる分科会を行いました。どの会も充実した内容で今回も好評でした。

特別講演2

講師:唐澤 達典先生(信州大学病院)、鈴木 智先生(船橋整形外科病院)

セッション-2  肩関節不安定症の評価から治療

講師 :西川 仁史先生 (甲南女子大学)、遊佐 隆先生(松戸整形外科病院)

セッション-3  投球障害肩の評価から治療

講師:千葉 慎一先生(昭和大学藤が丘リハビリテーション病院)
高村 隆先生(船橋整形外科病院)、金野 治郎先生(オリックス・バファローズ)

セッション-4  拘縮肩(可動域の改善)の評価から治療

講師 :立花 孝先生(信原病院)、塩島 直路先生(たちばな台クリニック)

トピックス

『評価そのスペシャルテクニック』と題し村木 孝行先生(東北大学病院)より肩関節機能を質的に評価することができる評価技術とその理論背景をご紹介頂きました。

症例検討会

最後は本会恒例の症例検討会を行いました。今回はお二人の先生にご提示頂きました。
春名 匡史 先生(信原病院)、那須 英人 先生(あんしんクリニック)

準備スタッフ集合写真。
今回は甲南女子大学の学生さんにもご協力頂き無事に盛会となりました。
皆様ご協力頂きありがとうございました。

来年は記念すべき第10回大会となります。
会場は日本のど真ん中、東京丸の内『よみうりホール』にて開催致します。
信原病院院長である信原克哉先生、昭和大学藤が丘リハビリテーション病院の筒井廣明先生、中部学院大学の林典雄先生、Ghen University のAnn Cools先生と4名の著名な先生による講演を予定とし、記念大会にふさわしいプログラムを予定しております。第10回記念大会も多くの方のご参加をお待ちしております。

<< 前のページに戻る

公式SNS

日本肩関節理学療法研究会のFacebook
日本肩関節理学療法研究会のInstagram

事務局

日本肩関節理学療法研究会
東京都豊島区上池袋4丁目29-9
KITAIKE TERRACE(北池テラス)2階
TSOC 東京スポーツ&整形外科クリニック
リハビリテーション部:鈴木 智、小川 靖之